愛南町成人式
厳寒の折、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
平生、ご無沙汰ばかりして本当に申し訳ありません。
なかなか更新が出来なかったり…
せっかく頂いたコメントにもお返事が遅くなってしまったり…
皆さんのブログにもなかなか訪問できないし…
新年のご挨拶も遅れてしまい
本当に不義理ばかりで申し訳ありません。
相変わらず呑気で気まぐれな更新のブログだとは思いますが
今年も宜しくお願い致します。
まだまだ寒い日が続きますがお風邪など召されませぬよう
お体を大切にお過ごし下さいませ。
明日1月14日は成人の日ですが
愛南町では一足早く1月3日に成人式が開催されました。

姪っ子が今年新成人となったので
御荘文化センターに晴れ姿を見に行ってきました。(^^♪
親御さんも嬉しいでしょうね。

久しぶりの友達との再会にあちらこちらで喜びの歓声が…

そして記念撮影…

みんな本当に嬉しそう…

そして華やか…

そろそろ式典が始まります。
ホールの緞帳の絵は畔地梅太郎さんの作品『冬山の顔(1961)』が原画です。

オープニングのアトラクションでは
蓮乗寺の唐獅子の踊りが披露されました。

式典では新成人の一人ひとりの名前が紹介されました。
清水町長が式辞を述べられ
新成人の代表が記念品の贈呈を受けたり、答辞を行いました。
式典の後は う~みの人権コンサートでした。
『う~み オフィシャルサイト』

北海道出身で、現在高知県在住のう~みさんは
全国各地や時には世界をを回る自称『歌う旅芸人』なんですって。( ´∀`)
『千と千尋の神隠し』のイメージソングを歌っているのはう~みさんです。
♪♪ 嬉しい時も~ 悲しい時も~ 何はともあれ~ 愛があればね~(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡ ♪♪
このCMもう~みさんが歌っているんですって。(^^♪
コンサート途中でう~みさんに紹介され二人の新成人が『新成人誓いの言葉』を…
お二人共とても素晴らしい誓いの言葉でした。

北海道でも有名なバスケット選手をご両親にもつう~みさんは
バスケットの特待生で大阪の大学に入学したそうです。
そして入学してから三ヶ月後
練習中の事故で全身に障害をもつ身になってしまいました。
それは18歳最後の日…お誕生日イブの日だったそうです。
いつ人生をやめようかと そんなことばかり考える日々…
そんな時に出会ったのが音楽…。
音楽でリハビリしている頃に成人式があって
出る気になれなかったう~みさんは成人式を欠席したそうです。
でも毎年成人式でコンサートをするようになって
成人式は自分の為の式でもあるけれど
家族に『ありがとう』のイベントだったんだと
どんな状況でも成人式に出るべきだったと滅茶苦茶後悔しているそうです。
う~みさんのご実家は呉服屋で
今は亡きおばあちゃんが誰よりも立派な着物を準備して楽しみにしていたそうです…
※『愛されているあなたへ』…YouTubeでお借りした動画でご紹介します。
吉本芸人の小藪千豊(こやぶかずとよ)さんは
6年前に突然お母さんを亡くされてとても後悔しているそうです。
そしてお母さんへの想いを書いた歌詞にう~みさんが作曲をしました。
今できることは後回しにしないで今やっといた方がいいよ…
人生の先輩からのメッセージです。
※ 『プリン』…こちらもYouTubeでお借りしてます。
こやぶかずとよさんが歌っているプリンは『こちら』
人気番組『誰も知らない泣ける歌』で紹介されました。
音楽で元気になったう~みさんは
誰よりも沢山被災地に行ってコンサートしているそうです。
石巻市にコンサートに行ったとき
出してもらった給食におかずは無く、ごはんと牛乳だけだったそうです。
被災して何ヶ月も経つのに…
このままだと栄養失調になる子供もでるかもしれない…
どうしたら一日でも早く給食センターが復活するだろう…
う~みさんは子供達と一緒に曲を作り歌を歌った。
それが24時間テレビに取り上げられて
文部科学省も動いてくれて
あっと言う間に給食センターが復活したそうです。
若い人たちが団結すると絶対世の中よくなると思います…とう~みさん。
※ 『現在~いま~』
…石巻市万石浦(まんごくうら)中学校の生徒250人の歌詞をまとめた曲
YouTubeの動画をお借りして紹介です。
う~みさんの実体験に基づくおゃべりと思いのこもった歌…
本当に素敵なコンサートでした。
新成人の心にも響いていたと思います。

コンサートの後は地区別に分かれて記念撮影です。
まずは御荘地区から…

ケーブルテレビのインタビューかしら
成人式の放送が楽しみですね。(*^_^*)
平生、ご無沙汰ばかりして本当に申し訳ありません。
なかなか更新が出来なかったり…
せっかく頂いたコメントにもお返事が遅くなってしまったり…
皆さんのブログにもなかなか訪問できないし…
新年のご挨拶も遅れてしまい
本当に不義理ばかりで申し訳ありません。
相変わらず呑気で気まぐれな更新のブログだとは思いますが
今年も宜しくお願い致します。
まだまだ寒い日が続きますがお風邪など召されませぬよう
お体を大切にお過ごし下さいませ。
明日1月14日は成人の日ですが
愛南町では一足早く1月3日に成人式が開催されました。

姪っ子が今年新成人となったので
御荘文化センターに晴れ姿を見に行ってきました。(^^♪

親御さんも嬉しいでしょうね。

久しぶりの友達との再会にあちらこちらで喜びの歓声が…

そして記念撮影…

みんな本当に嬉しそう…

そして華やか…

そろそろ式典が始まります。
ホールの緞帳の絵は畔地梅太郎さんの作品『冬山の顔(1961)』が原画です。

オープニングのアトラクションでは
蓮乗寺の唐獅子の踊りが披露されました。

式典では新成人の一人ひとりの名前が紹介されました。
清水町長が式辞を述べられ
新成人の代表が記念品の贈呈を受けたり、答辞を行いました。
式典の後は う~みの人権コンサートでした。
『う~み オフィシャルサイト』

北海道出身で、現在高知県在住のう~みさんは
全国各地や時には世界をを回る自称『歌う旅芸人』なんですって。( ´∀`)
『千と千尋の神隠し』のイメージソングを歌っているのはう~みさんです。
♪♪ 嬉しい時も~ 悲しい時も~ 何はともあれ~ 愛があればね~(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡ ♪♪
このCMもう~みさんが歌っているんですって。(^^♪
コンサート途中でう~みさんに紹介され二人の新成人が『新成人誓いの言葉』を…
お二人共とても素晴らしい誓いの言葉でした。

北海道でも有名なバスケット選手をご両親にもつう~みさんは
バスケットの特待生で大阪の大学に入学したそうです。
そして入学してから三ヶ月後
練習中の事故で全身に障害をもつ身になってしまいました。
それは18歳最後の日…お誕生日イブの日だったそうです。
いつ人生をやめようかと そんなことばかり考える日々…
そんな時に出会ったのが音楽…。
音楽でリハビリしている頃に成人式があって
出る気になれなかったう~みさんは成人式を欠席したそうです。
でも毎年成人式でコンサートをするようになって
成人式は自分の為の式でもあるけれど
家族に『ありがとう』のイベントだったんだと
どんな状況でも成人式に出るべきだったと滅茶苦茶後悔しているそうです。
う~みさんのご実家は呉服屋で
今は亡きおばあちゃんが誰よりも立派な着物を準備して楽しみにしていたそうです…
※『愛されているあなたへ』…YouTubeでお借りした動画でご紹介します。
吉本芸人の小藪千豊(こやぶかずとよ)さんは
6年前に突然お母さんを亡くされてとても後悔しているそうです。
そしてお母さんへの想いを書いた歌詞にう~みさんが作曲をしました。
今できることは後回しにしないで今やっといた方がいいよ…
人生の先輩からのメッセージです。
※ 『プリン』…こちらもYouTubeでお借りしてます。
こやぶかずとよさんが歌っているプリンは『こちら』
人気番組『誰も知らない泣ける歌』で紹介されました。
音楽で元気になったう~みさんは
誰よりも沢山被災地に行ってコンサートしているそうです。
石巻市にコンサートに行ったとき
出してもらった給食におかずは無く、ごはんと牛乳だけだったそうです。
被災して何ヶ月も経つのに…
このままだと栄養失調になる子供もでるかもしれない…
どうしたら一日でも早く給食センターが復活するだろう…
う~みさんは子供達と一緒に曲を作り歌を歌った。
それが24時間テレビに取り上げられて
文部科学省も動いてくれて
あっと言う間に給食センターが復活したそうです。
若い人たちが団結すると絶対世の中よくなると思います…とう~みさん。
※ 『現在~いま~』
…石巻市万石浦(まんごくうら)中学校の生徒250人の歌詞をまとめた曲
YouTubeの動画をお借りして紹介です。
う~みさんの実体験に基づくおゃべりと思いのこもった歌…
本当に素敵なコンサートでした。
新成人の心にも響いていたと思います。

コンサートの後は地区別に分かれて記念撮影です。
まずは御荘地区から…

ケーブルテレビのインタビューかしら
成人式の放送が楽しみですね。(*^_^*)
スポンサーサイト